カメラ女子・カメラ初心者必見!!お花の撮り方!

デジカメデビューしたら、スマホじゃ撮れない写真を撮ろう!をテーマに、お花の撮り方やカメラの設定の仕方を初心者にも分かりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

【初級編】マニュアルへの道 第2弾『絞り完全マスター!』絞りの役割〜設定方法まで写真付きで分かりやすく解説してます!

カメラの設定

『マニュアルへの道』3部作の第2弾!

マニュアルモードとは、

①シャッタースピード

②絞り

③ISO

この3つをあなたの好みに合わせて撮影する撮り方です!

今回はこの中でも『②絞り』についてのお話をしていきます!

 

第1弾 『シャッタースピード完全マスター!』はこちら。↓↓↓↓

【初級編】マニュアルへの道 第1弾『シャッタースピード完全マスター!』SSの役割〜設定方法まで写真付きで分かりやすく解説してます!
オートで撮ってブレブレの写真になったことはないですか?原因は『シャッタースピード』です!ここではシャッタースピードの役割〜設定の仕方までを、実際の写真を使いながら分かりやすく解説していきます。シャッタースピードをマスターして、ブレの写真から卒業しよう!

第3弾『ISO完全マスター!』はこちら。↓↓↓↓

【初級編】マニュアルへの道 第3弾『ISO完全マスター!』ISOの役割〜設定方法まで写真付きで分かりやすく解説してます!
『ISOをなんとなく決めていませんか?』実はISOにもちゃんと役割があるのです。ここでは、ISOの役割〜設定方法まで分かりやすく解説しています!IOSをマスターして”あなたの撮りたいイメージ”を形にしましょう!

絞り完全マスター!


『絞り』とは、

カメラ本体の性能ではなく、レンズの性能のことです。

 

F値(エフチ)と呼ばれ、

数値でいうとこんな数値↓↓↓↓

F1.8   F3.5   F5.6   F10   F20

見たことありますか?

 

そのレンズの最小の数値を『開放』と呼び、

数値を大きくすることを『絞る』と言います。

 

こんな感じ↓↓↓↓

F1.8   F3.5   F5.6   F10   F20

解放             絞る→→→→

 

単焦点レンズは、

開放値が小さいものが多いです。(F1.8 とか F2.2 とか)

 

ズームレンズは、

開放値『F3.5-5.6』などと書かれてるものがあります。

 

これは開放値が、広角の場合…F3.5 ズームの場合…F5.6という意味です。

(ズームにすると勝手に数値が上がります)

 

では、絞りにはどんな役割があるのか?

次の章で詳しく見ていきましょう。

 

 

『絞り』が変わるとどうなるの?

絞りの役割は2つ!

①明るさの調整。
②ボケの調整。

 

なにも難しいことはないですよ。

 

イメージはこんな感じです。↓↓↓↓

F1.8   F3.5   F5.6   F10   F20

←←←明るい          暗い→→→

←←←ボケる       ボケない→→→

 

・数値が小さいと…明るくてボケやすい!
・数値が大きいと…暗くてボケにくい!

 

この覚え方で大丈夫です!

 

①明るさの調整。

さっそく、実際に撮った写真で確認してみましょう。

『明るさの比較』↓↓↓↓


開放値は、

明るいですね。(このレンズの場合F1.8)

 

絞っていく(数値を大きくする)と、

暗くなって行くのがよく分かります。

 

このように、

数値が小さいと、明るくなり

数値が大きいと、暗くなります。

これが一つ目の役割『明るさの調整』です!

 

②ボケの調整。

次は『ボケの比較』↓↓↓↓


この比較は面白いですね!

 

F1.8は、

背景がとろけるようにボケています!

 

F22は、

背景まできれいにピントが合ってますね!

 

このように、

解放だと、ボケやすくなり、

絞ると、ボケにくくなります。

これが二つ目の役割『ボケの調整』です!

 

もう一度おさらいしておきましょう。

F1.8   F3.5   F5.6   F10   F20

←←←明るい          暗い→→→

←←←ボケる       ボケない→→→

 

ここで疑問が出たあなたは鋭いです!

 

『最後の写真は、F22まで絞ってるのになんで暗くなってないの?』

 

改めてその写真を見てみましょう。↓↓↓↓


絞ったら暗くなるはずなのに確かに明るいですね。

 

答えは、

マニュアルモードで、他の設定を明るくしたからです!

『SS…1/50   F…22   ISO…12800

今回はISOをかなり高めにして明るさを保ちました。

 

もしも ”あなたの撮りたいイメージ” がボカさずにくっきり撮りたいのならば、しっかり絞る必要があります。

しかし、絞ると暗くなります。

そのためにISOを上げて明るさを保ったというわけです。

 

逆にF1.8の方が明るくなりすぎてないのは、ISOで暗くしたからです。

↓↓↓↓ SS…1/80   F…1.8   ISO…200


 

これこそマニュアルモードならではの撮り方ですね!!

 

マニュアルモードならこんな応用もできます。


人がごった返す駅前のイルミネーション。

 

撮りたいイメージは、

『カメラの前を横切る通行人を消したいので、シャッタースピードを2.5秒に設定したい!』

しかし、SS…2.5秒という設定は明るすぎて真っ白になってしまう設定です。

そこで絞りをF…22まで絞って暗くしました。

 

するとこんな写真。↓↓↓↓


『SS…2.5   F…22   ISO…100』

 

見事に通行人を消すことができました!

 

詳しい撮り方はこちらの記事に書いてます。↓↓↓↓

『スマホじゃ撮れないイルミネーションの撮り方!』前編(スローシャッター編)マニュアル設定で人混みを消そう!
『イルミネーションを撮りたいけど、どうやって撮ればいいのか分からない』『人が写り込んでうまく撮れない』そんなあなたへ、イルミネーションに適したカメラの設定や人混みの消し方を分かりやすく解説します!イルミネーションの撮影が楽しみになりますよ!

 

 

 

『絞り』どうやって設定するの?

ここでも『M』(マニュアルモード)が大前提です!

それでは、一眼レフとミラーレスでそれぞれの絞りの変え方を見ていきましょう!

 

一眼レフの場合。

一眼レフの絞りの変え方。

⭕️の『AV+−』のボタンを押しながらダイアルを回すと絞りを変えられます。

(親指で『AV+−』ボタンを押し、人差し指でダイアルを回すとスムーズにできます)

数値はに表示されます。

(このカメラの絞りは、F6.3ということですね)

 

 

ミラーレスの場合。

ミラーレスの絞りの変え方。

に絞りが表示されます。

を選択し(ダイアル内の『+−』のボタンを押すとを選択できます)ダイアルを回すか、

タッチパネルの機種ならをタップすると直感的に変えられます。

(このカメラの絞りは、F1.8ということですね)

 

 

『絞り』のまとめ!

絞りは、

数値が小さいと明るくてボケやすい!
数値が大きいと…暗くてボケにくい!

ズームレンズよりも単焦点レンズの方が開放値が小さいので、明るくボケのある写真を撮りやすくなります。

 

『あなたの撮りたいイメージは?』

 

例えば、

背景ボケや前ボケの写真を撮りたいのなら、

無条件で『絞りは開放です!』

 

絞りを開放に設定し、それからISOとSSを決定していきましょう。

 

SS…1/1250   F…1.8   ISO…100 ↓↓↓↓


『絞り』のイメージは掴めましたか?

 

絞りは、”あなたの撮りたいイメージ” を大きく左右する設定です!

 

これを機会にぜひマニュアルモードで絞りを決めて、

あなただけの写真を撮ってみましょう!

 

次回は『ISO』のお話をしようと思います。

 

第1弾『シャッタースピード完全マスター!』はこちら。↓↓↓↓

【初級編】マニュアルへの道 第1弾『シャッタースピード完全マスター!』SSの役割〜設定方法まで写真付きで分かりやすく解説してます!
オートで撮ってブレブレの写真になったことはないですか?原因は『シャッタースピード』です!ここではシャッタースピードの役割〜設定の仕方までを、実際の写真を使いながら分かりやすく解説していきます。シャッタースピードをマスターして、ブレの写真から卒業しよう!

第3弾『ISO完全マスター!』はこちら。↓↓↓↓

【初級編】マニュアルへの道 第3弾『ISO完全マスター!』ISOの役割〜設定方法まで写真付きで分かりやすく解説してます!
『ISOをなんとなく決めていませんか?』実はISOにもちゃんと役割があるのです。ここでは、ISOの役割〜設定方法まで分かりやすく解説しています!IOSをマスターして”あなたの撮りたいイメージ”を形にしましょう!

コメント