『満足いくカメラバッグを使ってますか?』
僕は未だ使いたいと思うカメラバッグに出会ったことがありません。
それならば作ってしまえ!ということで
『snap★snap★snap®︎』というブランドを立ち上げ、
現在カメラバッグを作製中です。
2020年春、僕はカメラバッグで、クラウドファンディングに挑戦します!
カメラバッグでクラウドファンディングに挑戦!
こんにちは、
『メガネ・パーマ』がトレードマークの箕輪 洋(みのわ ひろし)です。
『毎日がワクワクするカメラバッグ』を現在作製中。
2020年春、
このカメラバッグでクラウドファンディングに挑戦します!
その模様を連載中!
今回は、
vol.5【サンプルで詳細を紹介!】についてのお話です。
vol.1【自己紹介編】はこちら。↓↓↓↓

vol.2 【ブランド名の由来】はこちら。↓↓↓↓

vol.3 【MADE IN JAPAN】と【ファーストサンプル公開】はこちら。↓↓↓↓

vol.4 【カメラ女子×カメラバッグ!】はこちら。↓↓↓↓

カメラバッグの詳細!(1st サンプル)
今回は、1stサンプルを使ってカメラバッグの詳細を紹介していきます!
(まだサンプルなので細かなデザインやパーツは変更していきます)
外観
・正面①
大まかなデザインはこんな感じです。↓↓↓↓
右下のレザー部分にはロゴマークが入ります。
・正面②
素材は、ビンテージ生地を復刻したアーミーダッグという生地を使用してます。↓↓↓↓
カラー展開は、ブラック・レッド・アイボリー・カーキ。
この辺りで検討中です。
・底面
レザーは全て本革を使用しています。↓↓↓↓
・サイド
ストラップ部分の☆のステッチがトレードマークです。↓↓↓↓
金具は変更の可能性があります。
・背面
レザーの使い方で高級感とおしゃれ感が出てきます。↓↓↓↓
・サイズ
一眼レフも十分入ります。↓↓↓↓
女性が使っても大きすぎないサイズ感です。↓↓↓↓
・ショルダーパット
取り外し式のショルダーパットも作製予定です!↓↓↓↓
サンプルで実際に使用してみましたが、
重たい機材を入れた時にこれがあるのとないのとでは肩への負担が全く違いました。
ショルダーパットもなんとか形にしたいですね!
内装
・フラップを開けると、内装はオレンジのナイロン。
開けるたびに気分が上がります! ↓↓↓↓
ジッパー付きのポケットあり。
フラップの開閉はマグネット式です。
右手にカメラを持ったまま左手で簡単に開閉できます。
よくあるマジックテープにはしませんでした。
あれは意外と片手で開けるのは大変ですし、
『バリバリ』ってすごい音がするから、電車やバスの中で開ける時に恥ずかしいですもんね…
・カバン内側には、衝撃からカメラを守ってくれるようにクッション素材が入っています。↓↓↓↓
中の仕切りは2枚。マジックテープで好みの場所に移動できます。
・背面側に大ポケット+仕切りポケットあり。↓↓↓↓
このポケットが結構便利に使えます!
スマホ・バッテリー・レンズキャップはもちろんのこと、長財布なども収納可能です!
ワクワクをお届けするということ…
手書きのスケッチが実際のモノとして出来上がりつつあります。
初めてサンプルを手にしたときの感動。
触れるたびに心が躍る感覚。
日に日に増していく愛着。
このワクワクをあなたにも伝えたい!
そして、味わってもらいたい!
snap★snap★snap® のカメラバッグは、
そんな想いを込めて、現在2ndサンプルを作製中です!
vol.6【触れば分かる!アーミーダックという素材!】はこちら。↓↓↓↓

コメント